ビーガン・ベジタリアンの語源
ベジタリアンの語源は「心身ともに健康で生き生きしている」という意味のラテン語「ベゲトゥス(Vegetus)」です。
ベジタリアン=野菜を食べる人、のように勘違いしている人がほとんどですが、真の意味は「体を元気にする食事をする人」という意味です。
Vegan(ビーガンまたはヴィーガン)は、ベジタリアンの中でも肉・卵・乳製品などの動物性食品を食べない人を指します。
近年、いろいろな理由で、ビーガンやベジタリアンを目指したり、健康的な食生活に興味を持つ方が増えていますが、さまざまな食スタイルがあり、何がどう違うのか分からないことも多いのではないでしょうか?
そこで、主要な健康的な食スタイルについて、それぞれの特徴をお伝えします。
各カテゴリーについて、できるだけ一般的な説明を心がけましたが、より詳しく知りたい方は、下記説明を参考に、ご自身で調べてみることをおすすめします。
主なベジタリアンの分類
- ビーガン
米、小麦などの穀物や、豆、野菜などの植物性食品のみを食べ、肉、魚、卵などすべての動物性食品を食べない。 - ラクト・ベジタリアン
植物性食品に加えて牛乳や乳製品(チーズ、ヨーグルト)などを食べる。 - ラクト・オボ・ベジタリアン
植物性食品と乳・卵を食べる。欧米のベジタリアンの大半がこれに該当する。 - ペスコ・ベジタリアン
植物性食品と乳・卵・魚を食べる。植物性食品と魚は食べるが、乳・卵は食べない人もいる。 - ポーヨー・ベジタリアン
植物性食品と乳・卵・鶏肉は食べるが、畜肉は食べない。 - ジャパンズビーガン(未来食つぶつぶ)
雑穀などの穀物をメインとした植物性食品を伝統の発酵食品で調理して食べる。動物性食品、砂糖、添加物を使用しない和のビーガン。
日本人のための和のビーガン
ご紹介したように、一口にビーガンやベジタリアンといっても、食べている食材や食べ方は、人それぞれです。
しかし、素晴らしい動機でベジタリアンやビーガンを実践しても、体の仕組みや命と食の関係を知らずに動物性食品をやめるのは危険です。
例えば、外食主体で野菜サラダばかり食べて、甘いものタップリの食生活で体を壊す人がたくさんいます。
添加物まみれの工業化された加工食品や、主義主張や理論から生まれた、体や心のメカニズムや気候風土を無視した西洋型ビーガン料理では、健康になれないどころか体を壊してしまいます。
世界的なビーガン旋風の副作用で苦しむ日本人を生まないために、和のビーガンとしてジャパンズビーガン(未来食つぶつぶ)の心と技を、まずは日本人に伝え、いずれは世界に提案していくためにJVATTは活動しています。
もし、これからビーガンを目指そうと思っていたり、すでに実践していたりする方は、この機会にジャパンズビーガンを知り、実践してみませんか?
ジャパンズ
ビーガンとは?≫
右の画像をクリック